b
HOME > 住宅ローンについて|住宅ローン減税とは?

住宅ローン減税とは?

減税とは

住宅ローンでの減税とは、簡単に言うと「ローン残高に応じて、税額から控除を受けることができる優遇措置」のことです。正しくは「住宅借入金等特別控除」と言い、家を買うなら是非知っておきたい言葉です。

決して安くはない「住宅」という買い物に際して、納税の負担を少なくする為にある制度で、【総額によってその年の納めるべき税金の負担額が減る】というのは、私たち納税者にとってありがたいものです。

では、どのような条件だと控除を受ける事ができるのでしょうか?


■減税が受けられる条件
1.返済期間が10年以上で年末の残債がある。
2.住宅を取得または増改築した日から6ヵ月以内に住み、同年の12月31日まで居住している。
2.控除を受ける年分の合計所得が3,000万円(給与収入で約3,336.8万円)以内であること。

■減税が受けられる住宅の条件
1.住宅の新築の場合、床面積50m2以上
2.新築住宅の取得の場合、床面積50m2以上
3.既存住宅の取得の場合、「(1)床面積50m2以上」、「(2)耐火建築物は築後25年以内、それ以外の建築物は築後20年以内」
4.増改築等の場合、床面積50m2以上

他にも「一般住宅」と「長期優良住宅」があり、控除額などに違いが生じます。表で見てみましょう。

一般住宅の場合の住宅ローン減税

一般住宅の場合

長期優良住宅の場合の住宅ローン減税

長期優良住宅の場合

長期優良住宅の控除額は、一般住宅に比べると控除率が0.2%高く、最高控除額も600万円と、年間で大きな違いが出ます。

これらの住宅は、耐震性やバリアフリー、省エネルギーなどのいわゆるエコ住宅と呼ばれるような条件を満たした上で、所轄の行政の認定を受けていないといけませんが、その分控除額も高くなっています。

施工にはそれなりのお金がかかりますが、長く住むことを考えれば、長期優良住宅は魅力的ですね。どうしても控除や金利など、お金の事ばかり気になってしまうのが住宅の購入ですが、やはり「住みたい家」「安心して暮らせる家」という基本的な大前提も忘れないようにしたいですね。